春秋の修学旅行シーズンが終わると、臨時準急として運転したそうです。
159系は当時最も小世帯の形式でした。私は「こまどり」で修学旅行に行った世代です。その当時「こまどり」は急行扱いでした。
新幹線への乗車の関係で、流電をまともに撮影できなかったそうです。クモハ52とクモハ14
父の腕が悪いためチョットピントが合っていません。東鉄の祝賀電車、今思うと113系で御殿場線の勾配を登るのにはチョット無理だったのでは?
113系と115系の足回りはノッチ戻し機構と抑速ブレーキの有無だけで、他は同一。これらが無いぶん上り下りとも115系よりは運転操作が大変になりますが、無理と言う程ではないです。113系も置き換え直前まで御殿場線での運用がありました。
折角の祝賀電車でしたので、もうちょっと車型を考えてくれたらと思います。父の話では東鉄担当の祝賀電車は115系だったそうです。御殿場駅 1968-7
東鉄担当の電車は113系だったそうです。
夏空の下を行く1380系を魚眼で撮影2015-08-23 午前 岐阜木下公園前にて撮影
休止中の線路は除草されて再開に向け整備が進んでいる模様。代行バスはあと7ケ月ほど。 名松線 伊勢奥津駅
アブト式25周年記念HM。 一緒に撮ってた人に聞いて、紅葉か桜の時期に行ってみたい所です。 2015.08.08
7204+7305 茶畑をいれて1枚。 2015年
1度は乗車してみたい列車。 富士にて 2015年8月
元近鉄16000系 千頭